正解のない世界で見つけた自分なりの正解【この世は幻】 更新日:2023年4月9日 公開日:2022年10月21日 生物論 こんにちは、文です。 文は幼い頃から、 「この世界はなんのために存在するのだろう?」 「どう生きるのが正解なんだろう?」 と、疑問を持って生活していました。 大人になってからたくさん勉強を重ね […] 続きを読む
人類の進化論【信仰心は生存戦略】 更新日:2022年12月31日 公開日:2022年10月20日 生物論 こんにちは、文です。 かつて、我々ホモサピエンスが大繁殖する前に ネアンデルタール人という旧人がおりました。 彼らは我々ホモサピエンスよりも脳が大きく、 物事を正しく認知できていたようです。 […] 続きを読む
積極的ニヒリズムは最強の生き方か? 更新日:2022年12月31日 公開日:2022年10月20日 個性論生物論 こんにちは、文です。 前回は「人はなぜ生きるか」について解説していきました。 【人生哲学】人はなぜ生きるか【生存と繁殖】 今回は、生きる意味などないのを前提に それでもなぜ生きなくてはならないか、 どうやって生きていけば […] 続きを読む
「やりたいことがわからない」は遺伝子のせい 更新日:2022年12月31日 公開日:2022年10月20日 生物論 こんにちは、文です。 「やりたいことを仕事にしよう!」 特に令和に入ってから、世間ではこの風潮がありますよね。 しかし、やりたいことがなかなか見つからない…。 そんな人も多いのではないでしょうか? &nbs […] 続きを読む
論理的と感情的の関係性 -論理的な人は冷たいの? 更新日:2022年12月31日 公開日:2022年5月22日 生物論 こんにちは、文です。 あなたは論理的な人だと言われますか? それとも感情的な人だと言われますか? 今回は、「論理」と「感情」の 関係性についてお話していきます。 巷ではよくこういった話題が議題 […] 続きを読む
幸せの限界 更新日:2022年10月23日 公開日:2022年5月20日 幸福論生物論 こんにちは、文です。 この世の中に、幸せを求めない人などいません。 誰もが幸せに生きたいと感じているのに反して 幸せだと胸を張って言い切れる人はほんの少しだけ。 なぜでしょうか? […] 続きを読む
【変人の】個性の役割【存在意義】 更新日:2022年10月24日 公開日:2022年3月22日 個性論生物論 こんにちは、文です。 この世の中には、多種多様で実に様々な人がいます。 その中には、要領よくひょうひょうと生きられる人もいれば、 不器用で苦しんで生きた人もいます。 なぜ神は、このようにバリエ […] 続きを読む
【変わりたいのに】好きな自分を生きよう【変われない】 更新日:2022年10月23日 公開日:2022年2月18日 生物論 こんにちは、文です。 皆さんは日々、生きたいように自分を生きれていますか? なかなか思うようにいかない日々を過ごしていませんか? 「本当はもっと〇〇なはずなのに…!」 変わりたいのに変われない […] 続きを読む
【超】心技体を整える【脳力】 更新日:2022年10月23日 公開日:2022年2月17日 幸福論生物論 こんにちは、文です。 個のブログでは、人間の脳がいかに低スペックかということを たくさんお伝えしてきました。 【正しさは】真実の限界【不可能】 そして、低スペックであるからこそ 信仰心を身に着け、 それによ […] 続きを読む
【影響される】潜在意識*人の恒常性【自由意志】 更新日:2022年10月27日 公開日:2022年2月13日 生物論 こんにちは、文です。 みなさんは普段、 「自分の思い通りにならない」行いをしてしまった経験はありませんか? ・早起きできなかった… ・ネットサーフィンが止まらない… よくあるこういった悩み。 […] 続きを読む