【超】心技体を整える【脳力】

こんにちは、文です。

 

個のブログでは、人間の脳がいかに低スペックかということを

たくさんお伝えしてきました。

【正しさは】真実の限界【不可能】

そして、低スペックであるからこそ

信仰心を身に着け、

それによって社会性(結束力)が生まれ

ここまで生き延びてこられた

すなわち、低スペックだからこそ

生き延びることができたということもお伝えしてきました。

【信仰心は】人間だけが生き残った理由【生存戦略】

ということはなにかというと、

脳のスペックを伸ばそうと思っても

限界があるということです。

 

今回は、心技体のうち、

我々は技(脳)ばかりに傾いていないか?

ということ

そして、幸福を現状維持ではなく、向上していきたいなら

脳を超すように、心・体を使用するといいよ、という

お話をしたいと思います。

心技体

脳に頼りすぎ

私たちの身体は

心技体で構成されています。

 

しかし、私たちは

そのうちの「技」

すなわち「言葉」「知識」「思考」などの

「脳」を過剰に捉えがちです。

 

私たちの意識は脳で作られています。

が、実は潜在意識が98%を占めていることを

ご存知でしょうか?

潜在意識と引き寄せとホメオスタシスの関係性について

脳で考つくことは、

たったの2% 。

せいぜい氷山の一角程度の

ことでしか無いのです。

これは悲報であり、朗報でもあります。

なぜなら、脳で考えてわからない場合は、

他の部位で考えれば

いいということになるからです。

脳を超える

脳のゴミは身体のゴミ

ここで、心技体が全てつながっていることを証明するため

ちょっとした筆者の例を載せておきます。

 

一時期、あまりに背負うものが大きくなりすぎて

脳にたくさんゴミが溜まった時期がありました。

3年位の期間だったかと思います。

 

同時期、私はひどい便秘持ちでした。

食物繊維を取ったり

胃カメラへ行ったり

色々なことをしてみましたが

効果は一向になし…。

 

頭は重いしお腹も重いし

気持ち悪くて、散々な日々。

 

あまりに埒が明かないので

一旦責任は全部捨ててしまって

その日の記憶はその日のうちに成仏させ、

瞬間を鮮度の高い状態で過ごすようにしました。

(排泄物を溜め込まないイメージです)

 

すると、

みるみるうちに便秘が治っていったのです。

 

私の頭の便秘状態を治したら

実際の便秘まで治っていたのです。

【引き算の】苦しみ*デトックス【美学】

まとめ

筋肉に頼りすぎている人を、私たちは

「脳筋」といったりします。

しかし、私たちは

それを脳として、

同じことをしてしまっているのです。

 

脳に頼っている以上、躍進はできません。

限界値が定まっているからです。

 

心技体をバランスよく。

 

身体のことについて勉強、実践してみたり

https://www.youtube.com/channel/UCAvfUDLRz0jIHbg7RQ3plLQ

心に訴えかけるようなアロマを炊いてみたり。

 

心技体にずれかだけでは解決できなかった問題が

スルスルと解けていくように。

 

自由意志のない細胞たちが良い影響を受けてくれるよう

「よい状態」に持ってくように。

 

 

ときには脳を追い越すくらいに

心や身体で生きてみることが

人生を滞りなく

生きていくコツになります。

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました☆